top of page

どっひゃ~ってなわけで若いよね(^^;
いつのものなのかは不明
どうやら、ファンクラブの入会特典の生写真らしいです
***** URARAさんの掲示板より転載<(_ _)> *****
たぶん1984年のNHK放送の「サンデーズ」時代の物だと思いますよ。
この時「ナリキヨカナコ(うる星やつらの3?4?期目の主題歌歌った人)」ちゃん(笑)
などが出ていたと思います。サンデーズの時は「ハートのピアス」を歌っていました。
(1998年頃大阪の劇団四季のアンサンブルに同期で別のサンデーズの子が出ていました。余談かな?笑)
普通の人さんからの情報です Thanks!
いつのものなのかは不明
どうやら、ファンクラブの入会特典の生写真らしいです
***** URARAさんの掲示板より転載<(_ _)> *****
たぶん1984年のNHK放送の「サンデーズ」時代の物だと思いますよ。
この時「ナリキヨカナコ(うる星やつらの3?4?期目の主題歌歌った人)」ちゃん(笑)
などが出ていたと思います。サンデーズの時は「ハートのピアス」を歌っていました。
(1998年頃大阪の劇団四季のアンサンブルに同期で別のサンデーズの子が出ていました。余談かな?笑)
普通の人さんからの情報です Thanks!

1987年のバレンタインライブ
ちなみに、はちまきしてへらへらしてるのが私です。
不二家サクレは結構売れたそうです。(マジで)
ちなみに、はちまきしてへらへらしてるのが私です。
不二家サクレは結構売れたそうです。(マジで)

Ga-Z 1984年11月号表紙
やっぱり売り出し当初のアイドルの宿命か...
これってほとんどエロ雑誌なんですよね
やっぱり売り出し当初のアイドルの宿命か...
これってほとんどエロ雑誌なんですよね

Ga-Z 1984年11月号裏表紙
「くちびるぽっちい」なんて言ってた時代です
「くちびるぽっちい」なんて言ってた時代です

昭和59年2月号のGOROです
先日、古本屋で見つけたのですが超貴重なショットですね??
この号には他に松本伊代、斉藤慶子、紺野美紗子のセクシーショットも出ていて、そのせいでプレミアがついていました。
(この時代だからセクシーつってもたかがしれてる)
先日、古本屋で見つけたのですが超貴重なショットですね??
この号には他に松本伊代、斉藤慶子、紺野美紗子のセクシーショットも出ていて、そのせいでプレミアがついていました。
(この時代だからセクシーつってもたかがしれてる)

1984年4月号のベストカメラです。
化粧がちょっと濃いです。
やはりアイドル時代はミニスカとかホットパンツとか多いですよね。
定番といえばそれまでだけど...
他には仙道敦子とか伊藤麻衣子なんてのも載ってます。
化粧がちょっと濃いです。
やはりアイドル時代はミニスカとかホットパンツとか多いですよね。
定番といえばそれまでだけど...
他には仙道敦子とか伊藤麻衣子なんてのも載ってます。

太田貴子完全攻略本(徳間書店)のしおりです。
全部で8パターンあるようです。
全部で8パターンあるようです。

完全攻略本のしおり
こちらは反対面です。
こちらは反対面です。

1991/8/9 NEC柏崎工場
ライブ後半に盛り上がり、客がステージに乱入!(酒のせいってのもあるか?)
「また来年呼んでね~」って貴子が言ってたけど...
ライブ後半に盛り上がり、客がステージに乱入!(酒のせいってのもあるか?)
「また来年呼んでね~」って貴子が言ってたけど...

1989/10/15 山形県南陽市の菊祭。
持っている花束はミス菊にあげるもので、ファンが貴子にってわけではありません。
この日、ファンで行ったのは私だけでした...
前日の夜には会場の駐車場で寝ていたのですが、警察に職務質問されてトランクは当然としてバッグの中まで調べられました。ま、当時は例のジェミニで行っていたので「貴子のイベント見に来た」ということで納得してもらいました。しかし、その後お巡りさんとミントタイムの話で盛り上がるとは思わなかった...
持っている花束はミス菊にあげるもので、ファンが貴子にってわけではありません。
この日、ファンで行ったのは私だけでした...
前日の夜には会場の駐車場で寝ていたのですが、警察に職務質問されてトランクは当然としてバッグの中まで調べられました。ま、当時は例のジェミニで行っていたので「貴子のイベント見に来た」ということで納得してもらいました。しかし、その後お巡りさんとミントタイムの話で盛り上がるとは思わなかった...

NHK津の公開録音です
この頃はどこへ行くのも苦になりませんでした。
ちょっとドライブ感覚でどこでも行っちゃったっけ。
この頃はどこへ行くのも苦になりませんでした。
ちょっとドライブ感覚でどこでも行っちゃったっけ。

1990/8/11 群馬県NEC太田工場 (^^;;
サイン責めです!
サイン責めです!

1989/8/19 福島県のイベントにて
いつの間にか子供たちに囲まれてサイン会が始まったっけ...
そう言えば、アルファルファっていう果物だか野菜だかがあるんですが、それを使ったアルファAとかいう缶ジュースを配ってました。
結構おいしかったんですが、今はどこかで手に入るのでしょうか?
いつの間にか子供たちに囲まれてサイン会が始まったっけ...
そう言えば、アルファルファっていう果物だか野菜だかがあるんですが、それを使ったアルファAとかいう缶ジュースを配ってました。
結構おいしかったんですが、今はどこかで手に入るのでしょうか?

1994/2/26 千葉県館山市のオーパヴィラージュにてミニライブの後です。
この日は(あれだけ嫌っていた?)デリ好きが出ました。
これが事実上最後のイベントでしたが、残念ながら私は本編を見ることが出来ず,終わってから到着したのでした...
この日は(あれだけ嫌っていた?)デリ好きが出ました。
これが事実上最後のイベントでしたが、残念ながら私は本編を見ることが出来ず,終わってから到着したのでした...

オレンジポートってところでのイベントでした
前座?でやってたパントマイムのピエロの曲乗りもなかなかすごかったです。
(風船で動物作るやつもやってたっけ)
前座?でやってたパントマイムのピエロの曲乗りもなかなかすごかったです。
(風船で動物作るやつもやってたっけ)

初期のころのサインですね。
アイドルの定番どおり、何が何だかわかりません。
アイドルの定番どおり、何が何だかわかりません。

常連になると、こういうおちゃらけたのも描いてくれました。

やっぱりサインは読めなくちゃ!ってことで、この形にしたそうです。

ほんと、可愛いですよね。
何も言うことはありません。
何も言うことはありません。

ほんとに、もう...
バリバリアイドルしてますね。
でも、本当は本人はアイドルやりたくなかったって
聞いたことがありますが...
バリバリアイドルしてますね。
でも、本当は本人はアイドルやりたくなかったって
聞いたことがありますが...

クリィミーマミやってたころですかね?
でも、ひどいもんでマミが放送終了した途端にファンが激減したとか...当然というかやっぱりというか...
でも、ひどいもんでマミが放送終了した途端にファンが激減したとか...当然というかやっぱりというか...

出所がわからない写真なので
ノーコメントです。はい。
ノーコメントです。はい。

若いころですね
何も言うことはありません
何も言うことはありません

やっぱり出てます。テレホンカード。
プレミアは...??
プレミアは...??

長野県上田のイベントです
ラジオの公開録音での、クイズ大会に出場しました。
見事優勝して賞金壱万円を手にしました。
(でもこんなときって領収書を書くんですね)
帰りのラーメン屋でみんなに奢ってしまい結局なくなりました。
ラジオの公開録音での、クイズ大会に出場しました。
見事優勝して賞金壱万円を手にしました。
(でもこんなときって領収書を書くんですね)
帰りのラーメン屋でみんなに奢ってしまい結局なくなりました。

サクレ テレカ

NECアベニュー テレカ

徳間書店 テレカ

サクレ紙袋

アリオン(パンフレットより)

SUPER QUALITY GIRLS ちらし表

SUPER QUALITY GIRLS ちらし裏

POP STATION ちらし表

POP STATION ちらし中

POP STATION ちらし裏

200% LP予約申し込み書

200% 看板

レッツゴーヤング葉書

クリィミータカコEP?表

クリィミータカコEP?中

クリィミータカコEP?裏

ステッカー、バッチ

マイ・アニメ

マイ・アニメ?

FISHER FCD-2000カタログ

雑誌?1

雑誌?2

POP STATIONちらし

LOVEさりげなくステッカー

デリ好きステッカー
bottom of page